人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪堺市で陶芸教室『喜楽歩』を主宰する陶芸家八田亨の日常や作陶のヒント、作品を紹介します。
by kirakupo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
カテゴリ
全体
その他
装飾と技法
作品
陶芸教室

古き良き日本
イベント
穴窯
イタリア
カップ麺
道具
作品展
お土産
映画

食べたこと
kodomo塾
出張教室
日々
クラフトフェア
パンジョライフカレッジ
未分類
メモ帳
以前の記事
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
お気に入りブログ
灯しびとの集い
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日々いろいろ
更新サボっちゃいました。

ここ数日いろいろ・・・。


金沢のじいちゃんからスイカもらったり・・・。
日々いろいろ_c0130858_23223535.jpg


神戸野鳥園で鳥さんと戯れたり・・・。
日々いろいろ_c0130858_23225261.jpg


ジャングルジムの滑り台から登頂を達成したり・・・。
日々いろいろ_c0130858_2323257.jpg


朝できひんかったこと、夜にもうできるようになってる。

最近は「八田あおいちゃん」って呼ぶと手をあげます。

インディアンみたいに口に手をあてて「あわわわ・・・」ってします。

手押し車を得意げに押します。

一番驚いたのが、ぐずったときに歌ってあげている「トントントントン」の歌を真似して歌います。めちゃくちゃやけど間違いなくそう。

ホントあっという間に成長しちゃうんやな。ちゃんと赤ちゃんの時を楽しまんとね。


先日は結婚記念日だったので年に一度の贅沢してきましたよ。

心斎橋のはせ川さん。

島田紳助さんがオーナーだそうです。

先日、知り合ったwadさんのオーナーがここの食器を修理(金継ぎ)してるということで教えてもらいました。

この店を選んだのは内田剛一さんの器を使ってると聞いたからです。

どんな風に盛り付けるのかあくまで勉強(?)なのです。

前菜。
日々いろいろ_c0130858_23231716.jpg


マグロとはまちのお造り。
日々いろいろ_c0130858_23232810.jpg


鱧のなんとか。
日々いろいろ_c0130858_2323394.jpg


フルーツトマトのリキュール和え。
料理が見えないや。あはは。
日々いろいろ_c0130858_2323575.jpg


冷酒。
日々いろいろ_c0130858_2324742.jpg


てんぷら。
日々いろいろ_c0130858_2324203.jpg


お寿司パート1。
日々いろいろ_c0130858_2324305.jpg


お寿司パート2。
日々いろいろ_c0130858_23244398.jpg


最後にデザートの時にシェフが挨拶、そして店員さんがグラスにきれいに盛り付けたお花と花火でお祝いしていただきました。

心遣いに感動です。

で、写真取り忘れてしまったのですがデザート皿をシェフは大変気に入ってるとお話していただいたのですが、四角いイッチンが施された約25cmほどの平皿で河合正光さんという大津の作家さんのものだと教えていただく。

翌日に京都の五条坂陶器祭りにいったのですがなんとご本人が出展されていて器と思わぬ再会をはたす。
すごい偶然!

ちゃんとシェフが気に入ってることをお伝えしてきました。



はせ川さん、器もさることながら料理も相当おいしいです。まさに五感で味わうお店。ぜひ!



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日々いろいろ_c0130858_15523172.jpg

※九谷上絵付けですが素地が白ければ磁器でなくても結構です。

■日 時  ①9/20(日)②9/21(月祝)

■時 間  午前10:00~午後4:00(休憩12:30~1:30)

■参加料  喜楽歩会員3500円、一般4500円

■道具代  1200円(筆大小2本セット)※持っている人は不要です。

■定 員   両日各25名(先着)

■申込み  こちらから希望参加日とご住所、お名前、筆の有無をご記入の上お申し込みください。

■素 地   各自、器を用意していただきます。
※1230℃以上で焼いたもの
     ※20㎝くらいの平皿を2枚
      ※当方で1枚1000円にてご用意出来ます。 
        
■内 容  1.絵の具の説明 2.赤絵の描き方 3.赤絵掻き落し 4.小紋の描き方 
      5.和絵の具の描き方 6.九谷焼について






今日の一言
「阿倍野近鉄」




ブログランキングに参加しています。下のリンクをクリックしていただけると一票。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング
by kirakupo | 2009-08-11 23:54 | 日々
<< 親戚のあつまり 九谷上絵付け特別講座 >>